黄ワインビネガー…
ジュラ地方のワインの中でもとびきり個性的なのがこの「黄ワイン」。
サヴァニャンの白ワインをさらに6年と3ヶ月熟成させ、その間蒸発した液体分を継ぎ足したりしないため、完成するワインはオーク樽にわずかという希少なワインです。
美しい黄金色で、キレのある辛口。芳しい葡萄の香りと、紹興酒を思わせる香りを持つこのワインは非常に味わい深く、通が探し求めるワインです。
この「黄ワイン」をさらに熟成させ、くるみのようなナッツの香り、そしてオリエンタルなスパイスを思わせる繊細な風味をもつビネガーに仕上がっています。
■原材料名…ワイン(黄ワイン)
■保存方法…20℃以下の暗所保存
※ナチュラルな製品なので、糊と呼ばれる沈殿物が見られる場合がありますが味・品質には問題ありません。
<合うお料理>
・鶏肉料理、特にプーレ・オー・ヴィネーグルなどのデグラッセに最適
・くるみなどナッツを使った料理
・熟成タイプのチーズ、特にコンテチーズがおすすめ
・魚やエビ・カニ料理。カルパッチョが特におすすめ
・牡蠣料理
・寿司や 刺身の仕上げとして
フランスには「ボルドー」や「ブルゴーニュ」などあまりにも有名なワインがありますが、知る人ぞ知るグルメなワインが「ジュラ」。
アルプス山脈の麓、険しい山に囲まれた観光客もいないフランス秘境の地。
長く厳しい冬と対照的な夏の暑さの温度差はワイン作りに最適なのですが、小規模なワイナリーが多く生産数が少ないため、日本ではあまりお目にかかれません。
この希少なジュラ地方のワインを使用した、とびきり贅沢なビネガーです。防腐剤や着色料を使わず、原材料は有機栽培のぶどうを原料としたワインのみ。オーク樽でじっくりと寝かせ、スパイシーで滋味あふれるビネガーに仕上がります。
クリアかつそれぞれの繊細な風味が際立った、他にはないビネガーです。
お料理に確かな深みとインスピレーションを与えます。
国内外の星付きレストランでも使用されるジュラビネガーを、ご家庭でもグルメな一皿に。
ニューヨーク・タイムズやELLEマガジンなど、世界の多数のメディアで紹介されています。
