キプロス産ダマスクローズの花びらを砂糖とレモン汁だけでゆっくり煮詰めた、香り高いバラのジャムです。
人工甘味料、着色料、保存料、香料を一切使っていないからこそ、ふんだんに使用したバラのナチュラルな香りと甘みが楽しめます。
■原材料名…バラの花びら、砂糖、レモン汁
■保存方法…冷暗所(開栓後は早めにお召し上がりください)
ローズジャムが好きな方なら必ず納得していただけると思います。
私もこのジャムに出会うまでは「バラ…?食べるの…?」とイマイチピンとこなかったのですが、あまりのおいしさに「バラ=おいしいもの」と認識するようになり花屋さんでじゅるり…
ふわりと華やかなバラの香りを楽しんでいただき、口に運ぶと花びらのやさしい甘さとほのかな酸味、そして噛みしめるとキュッキュッとした食感が楽しく、再びバラの香りが鼻腔を抜けてきます。なんて優雅な気分…
「バラって、こんなにおいしいの?!」とびっくりされると思います。
風味の良さで有名パティシエも愛用しているローズジャムです。
<おすすめのお召し上がり方・花びら開くローズドリンク>
1. グラスの底にローズジャムを入れておく。
お好みですが、シャンパングラスなら小さじ2杯くらい。
2. シャンパン、ソーダ、ミネラルウォーターなどよく冷やした飲み物をグラスに注ぐ。
3. バラが香るキュートなドリンクに。
しばらくすると花びらが開いてきます。
もちろん、あたたかい紅茶にも。
花びらが開くので、水色が薄い茶葉を使うとキレイです。
その他にも、
・ヨーグルトやフレッシュチーズに合わせて。
クセのない、クリームチーズやマスカルポーネがおすすめです。
・リンゴと相性がよいので、アップルパイや焼きリンゴ、ゼリーのトッピングとして。
・お菓子の材料として。焼き菓子のコンフィチュールとして、またはクリームに混ぜ込んだり。あまりジャム自体には熱を加えない使い方がおすすめです。
バラのジャムはたまに見かけますが、このローズジャムは特別ですよ。
パーティーやティータイムを優雅に彩ってくれるとっておきのジャムです。