スペインの宝物、マヨルカ島の太陽と海から作った塩。
地中海沿岸、バレアレス諸島に浮かぶマヨルカ島は、ヨーロッパの人々にとって憧れの地。ミロやショパンなどの芸術家も、この島からインスピレーションを得たと言われています。
この美しいマヨルカ島は太陽と風という自然の力に恵まれ、天然塩の生産に適しています。数世紀の遠い昔から、レーキという熊手を使った伝統的な製法で塩が作られてきました。
手作業で海水表面の塩結晶層を剥がし、太陽で自然乾燥させるというスローな製法ですが、ミネラルを豊富に含み、まろやかな味わいで多くの有名シェフに愛用されています。
ハイビスカス・ソルトはエジプト産の良質なハイビスカスを全体の約20%という高い割合で配合した、鮮やかなピンク色をした塩です。
着色料は使用せず、ナチュラルな花そのものの色です。
エキゾチックなハイビスカスの香りがお料理を一層魅力的に。
ローストやソテーに添えれば、白いお皿を美しく彩り目にも楽しい一皿に。
シェフに最も人気があるのが、このハイビスカス・ソルトです。
■原材料…海塩(約80%)、ハイビスカス(約20%)
■保存方法…直射日光や高温多湿を避け、開封後は香りが飛ばないよう密閉して冷蔵庫での保管をおすすめします。
<使い方>
・ロースト、ソテーに添えて。
鴨やフォアグラには特に相性抜群です。白いお皿に添えるとピンク色が美しく映えます。
・サーモンやアボカドを使ったサラダに。野菜ではほうれん草、ルッコラに合います。
・チーズにも相性が良い塩です。特に、シェーブルタイプのチーズに合います。
スペイン国内外の有名シェフに愛されるFLOR DE SAL。
「フォーカス」などのメディアでも紹介されています。
