一番おいしいキャラメルアーモンドは、スペインにあります。
カリッ、サクッとした弾けるような軽い歯ざわりに、コクのあるキャラメルの甘みがふんわり。噛みしめると、香ばしいローストアーモンドのうまみがジュワッと口いっぱいに広がります。
キャラメルアーモンドは、元々は
「ガラピニャーダ(garrapiñada)」と呼ばれる、アンダルシア地方の伝統的なお菓子です。
アンダルシア名物であるアーモンドに溶かしたキャラメル(砂糖)や、はちみつを絡めてカリッとするまで炒ります。
陽気なセニョールが街角の屋台でアツアツを売っていたりします。
特に「白い村」ミハスのガラピニャーダは有名です。
アーモンドはスペイン産の「ラルゲタ種」を使用しています。
スペインではマルコナ種と並ぶ高級品種です。
カタルーニャ州の在来種であり、カリフォルニア産など大量生産されたアーモンドとはまったくの別物。ナッツ本来の滋味と香りが存分に楽しめる希少な品種です。
コクがあって甘みが感じられる良質のアーモンドオイルをたっぷり含んでいます。
|
原料は「アーモンドと砂糖」のみと、レシピがとてもシンプル。
保存料・着色料など添加物を使っていないので、加工ナッツ特有のえぐみが一切なく、まるで屋台で食べるガラピニャーダのような絶品です。
|
■原材料名…ラルゲタ・アーモンド、砂糖
■保存方法…直射日光を避け、乾燥した場所で保管してください
元々はプロ向け食材として高級バーやレストランのアペリティフとして提供されていたのですが、ご要望が多いためおしゃれな瓶入りを輸入し始めました。
とっておきのおつまみに、おやつにどうぞ。
スタイリッシュな瓶入りで、グルメな方へのギフトにも喜んでいただけます。
アーモンドは塩でしょ…!という方には、
トースト塩アーモンドもあります。こちらも絶品です!